2022.05.022024.07.17田畑書堂(田畑書道教室)のホームページを制作しました 著者近況 Post この記事のタイトルとURLをコピーする田畑書堂(田畑書道教室)のホームページを制作私、田畑が個人事業として運営しております「田畑書堂(田畑書道教室)」のホームページを制作しました。オンライン書道教室という、あまり馴染みのない活動で生計を立てるという事にチャレンジしておりますが、HPを制作する中で全体像が見えてきたような気がします。どこまで続けられるかは分かりませんが、書法の継承活動として頑張っていきたいと思います。トップページ 綺麗な字を書く方法を定期レターでお届け。登録無料です。 投稿者: 田畑明彦著者近況コメント: 0 【学ぶ事の難しさ】「知識」という言葉について前の記事 【知識のその先へ】「識(しき)」の部分こそがあなたの書く字になる次の記事 田畑明彦書を学ぶ者、書学者の田畑と申します。30年の書の研究・実践の成果をなるべく分かり易く、ここに残しておきたいと思います。最近はYouTubeがメイン。動画は微妙なニュアンスを伝え易いです。YouTube動画もこのブログにヒモ付けしております。宜しければご覧ください。https://syoka-koyoblog.com/FacebookXInstagramTikTokYoutubeContact特集記事 基本点画 2019.06.16【基本点画3つのコツ】綺麗な文字の書き方 書全般 2019.06.20【線と線の交差点を直角ぎみを意識すると…?】綺麗な字の書き方 持ち方 2019.06.23クセは直さなくても大丈夫!?ペンの持ち方の考え方 姿勢 2019.06.25【姿勢という土台】綺麗な字を書くための秘訣 書全般 2019.06.28【日本語を書くこととは?】綺麗な字を書くために知っておいてほしい事 書全般 2019.07.03【印刷文字と手書き文字は違う?】綺麗な字を書くために知っておいてほしい事 コメント0 コメント0 トラックバックこの記事へのコメントはありません。 トラックバックURL この記事へのトラックバックはありません。返信をキャンセルする。名前(例:山田 太郎)( 必須 )E-MAIL( 必須 ) - 公開されません -URL
コメント