美文字=「形」+「動き」
2021.11.01
2023.06.27
2021.11.21
2022.09.30
2024.08.19
2022.04.24
2019.07.03
2023.10.12
2019.09.13
2022.10.07
2025.03.07
2025.02.21
2025.02.10
2025.02.09
2025.02.08
2025.02.07
2025.02.03
2025.01.27
2024.11.12
2024.11.02
2024.08.27
2024.08.25
2024.08.14
2024.08.12
2024.08.02
書を学ぶ者、書学者の田畑と申します。30年の書の研究・実践の成果をなるべく分かり易く、ここに残しておきたいと思います。最近はYouTubeがメイン。動画は微妙なニュアンスを伝え易いです。YouTube動画もこのブログにヒモ付けしております。宜しければご覧ください。
【重要な筆の持ち方】その中でも至高の持ち方をご存知ですか?
【常用漢字エクセルデータを大公開!】部首ランキングもついに!
【経験談】賞状技法士を2年間受講してみた率直な感想【準1級取得まで】
毛筆ひらがな(50音順)練習の決定版!ひらがなお手本を制作しました
楷書が綺麗に書ける3つのコツ
ひらがな「そ」書き方解説(教材DL可・動画付き)
クセは直さなくても大丈夫!?ペンの持ち方の考え方
綺麗な文字の書き方③【マッキーペン書きのススメ】
ひらがな「ゑ」書き方解説(教材DL可・動画付き)
【無料ペン字教材】ひらがな練習ノート(DL可・解説動画付き)
【未就学児のお母さん必読!】ペンの正しい持ち方をお子さんに教えるなら…
待望のkindle電子書籍の出版を開始してみました【美文字エッセンス】
YouTubeのお手本動画配信はじめました
【写経のススメ】最高のお手本で意味を知り祈願して書きませんか?【テキスト郵送します】
綺麗な文字の書き方㊸【自分の名前の活字をじっと観察してみる】
綺麗な文字の書き方㊶【紙の裏から、自分の字を見てみる】
綺麗な文字の書き方(79)【コツコツ=骨骨】