100均グッズで字を書いてみました

100均で書道

100円均一の書道グッズで字を書いてみました

100円の書道グッズで字を書いてみたらどうなるのか?

私自身も興味があったので、実際に書いて試してみました。

結論から言いますと、

100円グッズといえどもクオリティは素晴らしいものがあります!

ということで、普段の練習をする分には十分なクオリティだと感じました。

ちなみに、動画中でお手本にしたものは私が愛用している二玄社さんの「精選 拡大法帖 2 蘭亭叙」という本です。

半紙の半分ぐらいのサイズなので場所取らずです


拡大法帖のとおり、開くと丁度半紙サイズになります


原寸サイズもあるので細字もOK

書道やるならぜひ持っておきたい一品です!

この本の優れた所は、なんといっても半紙サイズに拡大してくれていること!

巻末に原寸も載せていますが、初心者にいきなり原寸で半紙に書けというのは無理難題です。。

そこいくとほぼ半紙サイズに拡大してくれているのは本当に良いと思います。

さらに!一文字ずつに書き順までついているという神サービス!

一文字ずつに書き順が載っています!

行書で書かれているので楷書とはまた違った書き順になっていることもあるので、一文字ずつ確認しながら学べるのはこれは本当に助かると思います。

というわけで宣伝ですが…本当にこのシリーズはオススメです。

綺麗な字を書く方法を定期レターでお届け。登録無料です。

田畑明彦

書を学ぶ者、書学者の田畑と申します。30年の書の研究・実践の成果をなるべく分かり易く、ここに残しておきたいと思います。最近はYouTubeがメイン。動画は微妙なニュアンスを伝え易いです。YouTube動画もこのブログにヒモ付けしております。宜しければご覧ください。

特集記事

コメント

  1. This design is wicked! You obviously know how to keep a reader amused. Between your wit and your videos, I was almost moved to start my own blog (well, almost…HaHa!) Great job. I really enjoyed what you had to say, and more than that, how you presented it. Too cool!

  2. Really informative and good structure of content, now that’s user genial (:.

  3. My brother suggested I might like this website. He was entirely right. This post actually made my day. You can not imagine just how much time I had spent for this info! Thanks!

  4. I reckon something truly special in this site.

TOP
CLOSE