【日本習字体験記12】2024.6月号課題の添削が戻ってきました

日本習字

この所まったく更新できておらず、申し訳ありません。

日本習字体験記ということで、別の書道団体で師範資格(鹿児島書林)を取った著者が通信講座を受講した体験を赤裸々に書いていきます。

2024.6月号の出品の添削の返送がありました。

今回は楷書課題を提出していまして、返送されてきたものはこんな感じでした。

先月の「心」に引き続き、「風」という字はめちゃくちゃ苦手。。

それなのに「風」という字はこういった課題(漢詩に多い字がから仕方ないですが)に多い印象で昔から本当に苦手な字です。

窮屈になる字なんですよね・・・

今月もそういった気持ちで書いているせいかご指摘を受けております。

精進あるのみ!来月も頑張ります!

日本習字さんの課題を解説させていただいております。

よろしければご覧下さい。

綺麗な字を書く方法を定期レターでお届け。登録無料です。

田畑明彦

書を学ぶ者、書学者の田畑と申します。30年の書の研究・実践の成果をなるべく分かり易く、ここに残しておきたいと思います。最近はYouTubeがメイン。動画は微妙なニュアンスを伝え易いです。YouTube動画もこのブログにヒモ付けしております。宜しければご覧ください。

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

TOP
CLOSE