綺麗な文字の書き方(93)【画のおわりは次の画のはじまり】

美文字レターバックナンバー

私はいろんな所で美しい文字とは「形」と「動き」が大事という事を言うようにしています。

とくに「動き」の部分についてしつこく言うようにしていますが、繋がっているように意識的に書くというのはとても大切なポイントです。

「繋ぐ」というのはやはり「動き」から来るわけで、

【画の終わりは、次の画の始まり】

という事を意識的に行うようにして書くと良いです。

これは1字の中で1画として書くとき、収筆として画を終わらせつつも、次の2画目に向けて画が始まっているという事(起筆)を、意識して、まずは心がけて書いてみるということ。

それを1字の中だけではなく、2文字目、3文字目…と字と字の間もそういった繋がりを意識して書くようにすると、自然と1行の中に流れが出てきます。

この流れもやはり「動き」から来るわけで、行が集まって文章となり、全体の美しさというトータルな部分にもなってきます。

書には「筆意」という一番大事な要素があります。
この筆意というのはやはりこの筆の動きから出てきます。

難しいかもしれませんが、まずは心がけてやってみる事をおススメしたいです。

ひらがなを本気で綺麗になりたいあなたへ

田畑明彦

田畑明彦

在野の書家。字は誰でも綺麗になれる!という想いから分かり易い美文字法を発信していきます。書を始めて30年以上、脱サラして書で身を立てるべく京都の住まいから地元鹿児島へ戻りさらに奮闘中!書の勉強の果ての日本語を美しく書けるようになりたい!百聞は一見にしかず。動画にて美文字の解説しております。下↓のYouTubeボタンから、または「SYODOUGA」で検索下さい。

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

TOP