綺麗な文字の書き方㉕【指の動きを大きく回す気持ちで】

美文字レターバックナンバー

指の動きを大きく回す気持ちで

ペン字や筆ペンを書く時というのは、
主に指の動きで書くことが多いと思います。

私自身の書に対する考えとして

「書いている時の動き」

を大事にすべきという事があります。

書もスポーツと同じく、

野球のピッチャーの投球フォームだったり、
テニスの打球フォームだったりと、

「動きがどうなっているか?」

という事を重視すべきと思うのです。

書とは筆の運動の結果とも言えますが、
ペン字で書く時の動きというのを、

「大きく回すような動きで書く」

ようにする事も大切です。

書いている時のペンの動き、

ペンを操る指の動きが縮みこまってしまっていては
良い字を書くことができません。

なので腕を大きく回すのと同じ要領で、
指の動きをくるくると大きく回すような動きで書いてみることも
大切なことだと思います。

美文字のヒントをお届けするメルマガ

冗長にならず、さくっと読める記事を努めて書くようにしております。

美文字の近道はいろんな知識の集積です。

ブログを見にくる事なく、こういった内容をあなたのスマホへお届けするメールマガジンを行っております。

よろしければぜひご登録お願いします。(解除はいつでも可能です。)

詳しくは下記から↓

綺麗な字を書く方法を定期レターでお届け。登録無料です。

田畑明彦

書を学ぶ者、書学者の田畑と申します。30年の書の研究・実践の成果をなるべく分かり易く、ここに残しておきたいと思います。最近はYouTubeがメイン。動画は微妙なニュアンスを伝え易いです。YouTube動画もこのブログにヒモ付けしております。宜しければご覧ください。

特集記事

コメント

この記事へのトラックバックはありません。

TOP
CLOSE