綺麗な文字の書き方①【ボールペンを見直してみよう】

美文字レターバックナンバー

ボールペンを見直してみよう

綺麗な文字の書き方①
「ボールペンを見直してみよう」です。

この記事をお読みいただいているあなたも
日常で一番使っている筆記用具は「ボールペン」ではないでしょうか?

もちろん私もそうなのですが、

今回一番お伝えしたいことは、

「道具にこだわってみましょう」ということです。

てっとり早く、お手軽簡単に美しい文字を書けるようになる方法のひとつが
「道具を(こだわって)変えてみる」
ということです。

もうやっているという方もいるかもしれませんが、

「あらゆるボールペンを試し書きしまくってみる」

美しい文字を書くネタとして、これもおススメしたい事です。

一口にボールペンといっても、今はさまざまなモノがあります。

私は文具屋さんが用事もないのに寄ってしまうぐらい大好きなのですが、

文具屋さんによってはボールペンを試し書きさせてもらえるコーナーがあったりします。

そこでいろんなボールペンを吟味するのですが、いろんな書き味や色や太さや握りやすさのモノがあります。

当たり前ですが、ペンが変わると字も変わります。

私の場合だと筆圧が弱めなので、太くて濃い色が比較的よく出るボールペンを使っています。

なのであなたもぜひ、ご自分が書きやすいボールペンというのをまずは探してみてはいかがでしょうか?

ペンを見直してみるだけでも、美文字に近づくことができると思います。

美文字のヒントをお届けするメルマガ

冗長にならず、さくっと読める記事を努めて書くようにしております。

美文字の近道はいろんな知識の集積です。

ブログを見にくる事なく、こういった内容をあなたのスマホへお届けするメールマガジンを行っております。

よろしければぜひご登録お願いします。(解除はいつでも可能です。)

詳しくは下記から↓

綺麗な字を書く方法を定期レターでお届け。登録無料です。

田畑明彦

書を学ぶ者、書学者の田畑と申します。30年の書の研究・実践の成果をなるべく分かり易く、ここに残しておきたいと思います。最近はYouTubeがメイン。動画は微妙なニュアンスを伝え易いです。YouTube動画もこのブログにヒモ付けしております。宜しければご覧ください。

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

TOP
CLOSE