【あなたも漢詩を作ってみませんか?】漢詩のルール2

漢詩

あなたも漢詩を作ってみませんか?シリーズ第2回

レッツメイキング漢詩!シリーズ第2回になります。

過去記事は下記からもどうぞ。

0.「漢詩を現在勉強中です」

1.あなたも漢詩を作ってみませんか?シリーズ第1回

シリーズ第2回は

1行の仕組み

をお伝えします。

私自身の理解も深めるべく説明・解説していきます。

1行の仕組み

まずは、第1回でお伝えした「七言絶句(しちごんぜっく)」のイメージ図をご覧ください。

【起】〇〇 〇〇 〇〇〇(7つの漢字)

【承】〇〇 〇〇 〇〇〇(7つの漢字)

【転】〇〇 〇〇 〇〇〇(7つの漢字)

【結】〇〇 〇〇 〇〇〇(7つの漢字)

7文字×4行で28文字

7つの漢字で1行として、

それが4つの「起承転結(きしょうてんけつ)」で

「七言絶句(しちごんぜっく)」

の漢詩テンプレートの一つになる、という事でした。

それではこの中で、1行目だけを取り出しますと、

【起】〇〇 〇〇 〇〇〇(7つの漢字)

になりますが、

ここで、よく見ていただくと、

「2文字」+「2文字」+「3文字」

に微妙に分かれています。

「1行の仕組み」というのは、

7文字を「2文字」+「2文字」+「3文字」に分けて作る

という事をまずは覚えて下さい。

たとえば、五言(ごごん)(5つの漢字で1つの句)の漢詩で有名な(というより私が漢詩と聞いてまず思い浮かぶのが)

「春眠  暁不覚」(しゅんみん あかつきをおぼえず)(春の季節は暖かくて気持ち良くて、なかなか目が覚めない)

という超有名な詩の一節があります。

5つの漢字ですが、これは「2文字」+「3文字」に分解することができて、分けると理解もしやすいです。

「春眠」(しゅんみん)は

「春の眠り、春の季節の布団の中では」というような意味で

2文字1セットみたいな感じになり、

「暁不覚」(あかつきをおぼえず)は

「あかつきというのは朝の夜明けのことで、おぼえずとは目が覚めない」というような意味になります。

これまた3文字で1セットになって、1つの語句になります。

このように漢詩は、2文字や3文字で1セットで意味を込めた語句をあてハメて作るのが基本になります。

なので「七言絶句(しちごんぜっく)」の「七言」=「7文字」は

「2文字」+「2文字」+「3文字」の語句をあてハメて作る

ということを今回はぜひ覚えていただきたいと思います。

ひらがなを本気で綺麗になりたいあなたへ

田畑明彦

田畑明彦

在野の書家。字は誰でも綺麗になれる!という想いから分かり易い美文字法を発信していきます。書を始めて30年以上、脱サラして書で身を立てるべく京都の住まいから地元鹿児島へ戻りさらに奮闘中!書の勉強の果ての日本語を美しく書けるようになりたい!百聞は一見にしかず。動画にて美文字の解説しております。下↓のYouTubeボタンから、または「SYODOUGA」で検索下さい。

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

TOP